家庭教師のトライ学習方法(算数編)

方程式の暗記が多い算数ですが、暗記だけでは子供は納得してくれません。
何故、この数式を使用するとこのようになるのか。
何故、答えがこのようになるのか。
方程式と解き方のみを教えても、その本当の理由が理解できなければ、応用問題で確実につまづいてしまいます。

また、中学受験科目のなかでも算数は非常に特殊な位置にあります。
小学校では簡単な計算と図形問題を中心に勉強しますが、中学受験用の算数は、現役大学生であっても頭を傾げてしまうものばかりです。

そのため、早い段階から中学受験を視野に入れている家庭では、塾通いをさせています。
小学校では習わない内容が受験では当たり前に出されるため、独学での中学受験は無理だからです。

しかし進学塾と呼ばれるような塾の場合、学校のなかでも選び抜かれた勉強のできる子供たちが多く揃っています。
井の中の蛙ではありませんが、そこそこ勉強ができていたと思っていても、実際進学塾では授業に全く付いていけない子供が沢山います。
このような場合に活用したいものが教科別の家庭教師であり、塾の補てんをしてもらう形で使うと、受験を突破できるかもしれません。

また、子供が算数を嫌いになってしまうきっかけは、理解できなかった時だという報告があります。
理解ができないまま、学校でも塾でもどんどん先の内容へと移ってしまう。
そうなると子供はパニックになって、どうしてよいか分からなくなってしまい、最終的に算数が嫌いになってしまうそうです。

そうなってしまう前に手を打つ必要がありますが、そうなってしまってからでも遅くはありません。
事実、教科別の家庭教師をつけたことによって、学力が伸びた、勉強を好きになってくれたという口コミは沢山あります。

なかでも家庭教師のトライは分からないことを放置しない方針を取っているために、理解できるまで教えてくれるようです。
一つ一つ理解を重ねることによって、簡単な問題から応用問題までが解けるようになるため、子供は自信を取り戻すのかもしれません。

また進学塾の場合、講師が出来の悪い生徒に対して叱ることもあると、良く耳にします。
叱られた生徒は恐怖心を植え付けられ、質問をすることすらしなくなってしまうでしょう。
質問をしなければ、疑問は解決できず、このような悪循環によって、算数が嫌いになってしまう子供が多いということも知っておいてもらいたいものです。

もしあなたのお子さんが、学校や塾で叱られたりしているのであれば、せめて家庭では褒めて伸ばしてあげてはいかがでしょうか。
優しい家庭教師の方が学力が伸びたという口コミも多々あります。
もしかしたら成績が伸びないのは、お子さんの学力の問題ではなく、教える側に問題があるのかもしれません。

トラックバック(0) 

家庭教師を選ぶポイントは? [学習]

家庭教師を選ぶポイントとしては、何の目的で家庭教師を雇うのかというところに尽きるでしょう。
多くの方は、難関校の受験や学校の授業の補てん、もしくは相対的な学力の向上が目的でお願いするのではないでしょうか。

家庭教師と一口にいっても、指導方法は様々ですし、難関校の突破のみを掲げているところや、学力向上を優先にしているところなど、様々です。
そのため、やみくもに有名だからとか合格実績が高いからという理由のみで家庭教師を選ぶのは、止めておいた方が良いでしょう。

また、家庭教師は塾とは違い、先生と生徒の一対一の場となります。
そのため、威圧的に教える先生や復習をせずに先生のペースでどんどん進めてしまう家庭教師は、良いとは言えません。
勉強の場に親御さんはいない訳ですから、実際にどのような内容で勉強が進められたのかは生徒当人にしか分からないのです。
しかも気の弱いお子さんの場合、先生との相性が合わなかったとしても、なかなかご両親にそのことを打ち明けられない子もいるとのこと。
親御さんがお子さんにきちんと家庭教師の教え方に問題は無いか、コミュニケーションは取れているかなどを積極的に聞く必要があるでしょう。

また、家庭教師をつければ学力が上がると考えている方もいるようですが、実際にはそうではありません。
家庭教師が勉強を教えるのは、ほんの数時間。
結局は自宅学習の時間が、何よりも大切になるのです。
しかし、勉強ができない子供の場合、勉強が分からないというよりも、勉強方法が分からない子供の方が多いのです。
そのため、単に勉強だけを教えてくれる家庭教師ではなく、自宅での効率の良い学習方法を教えてくれる家庭教師を選ぶと良いでしょう。

なかでも全国展開している家庭教師のトライですが、非常に評判が高いようです。
その理由は、学習方法だけでなく、家庭での親御さんの有り方や、学習環境の整え方といった勉強以前の問題にもしっかりと対応してくれるから。
もともと勉強が好きでポテンシャルが高いお子さんであれば、難関校を突破した家庭教師や、高学歴の家庭教師を選べば、授業もスムーズに進むでしょう。
しかし、勉強嫌いだけれどもどうしても学力を伸ばしたいということであれば、トライのように学習環境から相談に乗ってくれる家庭教師を選ぶと良いかもしれません。

また、家族へのフォローがあるところも、家庭教師を選ぶ際の重要なポイントです。
なかには家庭教師を派遣したきり、何の音沙汰もないところもあるようですが、派遣してしまえばお終いという考え方の会社の場合、学習環境も何も、全く相談すらできないでしょう。

本当に生徒と生徒の家族に側に立って、勉強を教えてくれる家庭教師。
これが、家庭教師を選ぶ際の一番のポイントなのかもしれませんね。
トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

家庭教師のトライ評判・口コミ 社会科目について [学習]

 小学生のうちの勉強は、どうしても国語や算数を優先しがちで、暗記科目である社会科まで手が回らないことが多いのではないでしょうか。また、暗記科目である以上、なかなか子供の勉強を手伝ってあげる方法が見つからないのも事実です。単語帳などを活用して、子供自身が、自分の力でどうにかしなくてはいけない、と考えている親御さんも多いかもしれません。
 暗記が得意な子供や、社会科を勉強するのが好きだという子供にとっては、それほど問題を感じる教科でもないでしょう。反面、暗記が苦手だという子供や、そもそも勉強する意義が見いだせない、どうしても大人しく勉強をしていられない、という子供にとって、社会科の勉強は大きな苦痛を感じるものではないかと思います。
 また、社会科とひとくちに言っても、その範囲は実際のところ膨大です。「地理」「歴史」「公民」の三つの分野のそれぞれで、様々な単語を暗記しなければならない社会科の勉強は、大人であっても頭がパンクしてしまいそうです。
 その中で、子供と相性の良い、効率のよい暗記方法を見つけたり、苦手な分野を見極めて、それを集中的に勉強したりするためには、やはり家庭教師をお願いするのが良いのではないでしょうか。学校や学習塾の勉強は、どうしてもカリキュラムというものがありますから、分からない部分のある生徒さんに合わせて、覚えるまで一緒に立ち止まってはくれないものです。それよりも、家庭教師の先生と、一対一で勉強をする環境を作ってあげるのが、子供にとって一番良いかもしれません。
 特に、ご自身も難関校の受験を突破してきたような家庭教師の先生や、子供の志望校への合格実績の高い家庭教師の先生を見つけることができれば、効率のよい社会科の勉強ができる期待も高まりますよね。家庭教師のトライでは、そうした親御さんや生徒さんの細かい希望をくみ取って、先生を選んでくれるようです。なかでも人気なのは、やはり「プロ家庭教師」の先生でしょうか。大学生のアルバイト講師ではなく、長年子供を指導されている経験豊富な先生たちならば、子供の個性に合わせた勉強法をスムーズに見つけてくれること間違いありません。
 暗記という、いわば根気と継続の必要な勉強法が求められる社会科という教科において、最も良い暗記方法を子供と一緒に見つけてくれる、そして何度でも同じ分野の勉強につきあってくれる家庭教師の先生をつけることは、成績アップ、果ては志望校合格のための第一歩といえるのではないでしょうか。
トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

家庭教師を頼むなら個人で?それとも家庭教師のトライで見つけるか

家庭教師の先生を頼んで、子供の学習を見てもらおう。そう思ったときに、どうやって家庭教師を探しますか? 家庭教師の先生と個人契約を結ぶか、それとも仲介業者と契約を結んで、先生を探してもらった方が良いか……個人差はあると思いますし、人それぞれ考え方はあるでしょうが、私はやはり、仲介業者を介して先生を探してもらった方が良いのではないかと考えます。
 というのも、現在、学習に問題を抱えている(あるいは、もっと成績を伸ばしたいと考えている)子供にとって、ぴったりの学習方法を教えてくれる、子供と相性の良い先生を個人契約で探すとなると、やはりネットや資料の情報だけでは判断しきれない部分が多いと思います。試しに一人の先生と契約をして、何度か自宅まで来て勉強を教えてもらって、その感想を子供に聞いてみるのもいいかもしれませんが、それを何度も繰り返していると、子供のほうが疲れてきてしまうかもしれません。また、先生といっても一人の人間ですから、そう何度も契約の打ち切りを直接申し出るのも、なんとなく気が引けてしまいますよね。
 家庭教師のトライなら、厳正な試験を潜り抜けた方だけが家庭教師として登録されているわけですから、派遣されてくる方の質にも信頼がおけると思います。なにより、これまで90万人の生徒さんをマンツーマン指導して得てきたノウハウと実績から、子供が勉強のどんなところでつまずいているのか、どんな悩みを抱えているのか、それをどうすれば克服できるのか、的確に考え抜いて教えてくれるでしょう。
 また、家庭教師のトライを使って見つけられるのは先生だけではありません。「教育プランナー」という、各家庭と先生とを結び、先生とは違った方面から子供の勉強をサポートしてくれる方がついてくれるのです。家庭教師の先生との勉強時間だけでなく、一人で自習する時間を作るのも勉強をする上では大事ですよね。そのような予習や復習の時間をどのように使えばいいのかを一緒に考えてくれるのが「教育プランナー」の方なのです。また、「教育プランナー」の方は、面と向かって家庭教師の先生には言いにくい、現状の不満点や要望なども聞いてくれます。これなら、先生とのおつきあいも安心して続けられるのではないでしょうか。
相好して、やはり、家庭教師のトライを利用して先生を見つけた方が、個人で子供に合った家庭教師を探し続けるよりも、お金や時間の効率の面で良いのではないかと思いますし、なにより安心感があると考えます。


トラックバック(0) 

デメリットを思えばトライで選ぶ [学習]

家庭教師を頼む方法は、大きく分けて2種類に分かれます。一つは家庭教師のトライ、ゴーイング、家庭教師のマスターなど、家庭教師の派遣会社に依頼する方法。もう一つは、個人の家庭教師と直接契約する方法です。

個人契約には意外なデメリットがいっぱい!

どちらかがいいと一概にいうことはできないのですが、私は基本的には派遣会社に依頼する方法をお勧めしたいと思います。

たしかに、個人の家庭教師と直接契約した方が、契約料金は安くなります。業者を仲介しないので、中間マージンも発生しませんからね。しかし、個人契約にはそれ以上のデメリットがあると、個人的には思います。まず一つ目のデメリットは、契約のトラブルの多さ。個人同士の契約なので、いろいろともめごとが絶えません。個人契約のあっせん業者は個人の紹介が仕事なので契約のトラブルには口を出してきませんし、起きたトラブルは自分で解決するしかありません。

こうした大人同士のいざこざに、受験を間近に控えて神経質になっている子供を巻き込むのは、よいことではありません。起きたトラブルを自分で何とかするぐらいの気概を親御さんが持っていれば別ですが、そうでない限りは派遣会社を使用することをお勧めします。

個人契約の家庭教師は質が悪い?

個人契約のもう一つのデメリッㇳは、教師の質がばらばらだということ。派遣会社に登録している教師は、研修なども受けているでしょうから、たいていの場合とりあえず家庭教師に最低限必要なスキルは身についています。しかし、個人契約の家庭教師は必ずしもそうとは限りません。もちろん、能力がずば抜けて高い個人契約の家庭教師も中にはいるのかもしれませんが、平均した場合はおそらく個人よりも業者の家庭教師の方が、質が高いはずです。

それでも個人契約の方がいい!という場合は、個人契約をしている家庭教師に直接問い合わせをしてみましょう。インターネットで検索すれば、個人契約の家庭教師が見つかるかもしれません。ただし、この場合は見つかったとしても数人が限度です。

また、個人契約をあっせんする業者から紹介を受けるという方法もあります。この方法は上記の方法と比べると確実性は高いですが、中には仲介料金をごっそりと取っていく会社もあります。だからと言って仲介料金が安い会社がいい会社とも限りません。

結局のところは自己責任で判断するしかありませんが、あまりに仲介料金が安すぎるとこはあまりお勧めできません。もちろん、わざわざ高いほうを選ぶのもどうかと思いますが……


トラックバック(0) 

トライの学習方法はここがすごい [学習]

中学に進学して部活に所属するようになると、小学生の時と比べて自由に使える時間がぐんと減ります。私も中学1年生になった時、自由に使える時間がいきなり減少したことにものすごく驚きました。そんな環境下で勉強と部活を両立することは、未熟な中学生にとっては、なかなか難しいことだと思います。

部活と勉強の両立が難しいのは、「どちらか一方に力を入れると、もう一方がおろそかになる」という思い込みがあるため。たしかに、人間の体は一つしかないのですから、どちらかに注力すればもう一方が適当になってしまうのは仕方ないという考えも、一理あるような気もします。しかし、実際には部活も勉強も両方充実させることは決して不可能ではありません。

たとえば、東北楽天ゴールデンイーグルスの嶋基弘捕手は、軟式野球部に所属しながら、学業でもオール5を獲得していたと言われています。部活に打ち込みながら、成績を上げることは可能なのです。嶋選手がどういう学習方法をとっていたのかはわかりませんが、家庭教師のトライならば、比較的簡単に部活と勉強を両立させることができます。

トライの学習方法はここがすごい!

トライの学習方法は、非常に効率が良いことで知られています。苦手の原因をピンポイントに見つけて、そこだけを集中的に学習するため、限られた学習時間を無駄なく利用することができます。学校でのノートのとり方や、授業がない日の学習方法なども学べるため、自然と効率的な学習方法を身に着けることができます。

トライでは子供の学習能力や性格などの適性に合わせて、オーダーメイドで学習プランを作っているため、部活がある子供は、部活がある子供用の学習プランを組んでもらえます。部活の時間も学習の時間もしっかりと確保しつつ、授業についていきたい。そんな中学生を持つ親から非常に表癌がいいのが、家庭教師のトライです。

うまくいかないケースも

とはいえ、もちろんいい話ばかりではありません。オーダーメイドプランを組んでもらったけれど、結局うまくいかなかった言う声ももちろんあります。学習がうまくいかない原因は様々ですが、一番大きな原因は本人のやる気不足と思われます。

本人にやる気がないのは、やる気を引き出せない家庭教師の実力不足のせいでもあり、子供自身のせいでもあり、また親にも責任があります。親と子供と家庭教師が三位一体とならなければ、どんなに優秀な家庭教師がついても無意味です。結局のところ、どんな優れた学習方法も、やる気がない人間にとっては無意味といえるでしょう。

トラックバック(0) 

不登校生徒に対するトライの評判 [学習]

トライのコースの一つに、不登校の子供向けの家庭教師サービスがあります。子供の不登校問題は今に始まった話ではありませんが、最近は不登校になる理由が多様化しているようです。具体的には集団行動が苦手、学校の雰囲気になじめない、先生と合わない、朝起きられない、勉強ができないなど……現代の日本は、こうした一度レールを踏み外してしまった人間に対しては非常に冷たいです。

経歴にちょっとでも穴があれば就職面接や入試面接ではそこをネチネチとつつかれるでしょうし、不登校であることが本人のコンプレックスとなり、健やかな成長を阻んでしまうこともしばしばあります。

そんな子供に向けたサービスを、家庭教師のトライは実施しています。学校や塾と違い、家庭教師は1対1で向き合って学習をすることができます。1対1であるからこそ、親や教師とは違った相談相手にもなれます。親に話せないことが家庭教師に話せるのかと疑問に思う方もいらっしゃるでしょうが、相手が赤の他人だからこそ話せる話もあります。

トライは26年間の経験と所属するプロの心理カウンセラーのスキルをもとに、一人一人の子供に合ったサポートを行っていきます。学習面だけでなく、メンタル面のサポートもあるので、不登校の子供にはぴったりです。

家庭教師が不安だという場合には、トライ式高等学院がおすすめです。トライ式高等学院は、通信制高校のサポート校です。不登校や引きこもりといった問題の解決実績が多数あり、充実した学校生活を取り戻すことができます。

勉強はわかるところから指導してくれるため、非常に好評です。自宅で学習できるので不登校の子供にとってはハードルが低く、安心して学べる環境で自分のペースで勉強をすることができます。登山などの遠足行事もあるため、通常の全日制の高校と同様に、学生生活を楽しむこともできます。

「精神的に追い詰められていたけれど、トライ式高等学院で志望校に受かることができた」「病気と付き合いながら、自分を成長させることができた」「高校を中退後ずっと引きこもっていたけれど、入学して自分を変えることができてよかった」という意見が多くみられます。

一方で、トライ式高等学院を試してみたけれど、やっぱり長続きせずに退学してしまったという声も聞かれます。このあたりは本人の適性によるところが大きいでしょう。結局はやってみなければ合うか合わないかわからないので、迷っている方は一歩踏み出してみるといいかもしれませんね。


トラックバック(0) 

トライのプロ家庭教師と素人の家庭教師の違い(料金・指導面) [学習]

家庭教師には大きく分けて、現役学生がアルバイトで行っている「素人の家庭教師」と、家庭教師のトライなどの企業に所属していたり、あるいは個人で独立して生計を立てていたりする、「プロの家庭教師」の2種類がいます。

素人の家庭教師のメリット・デメリット

素人の家庭教師のメリットとしては、お子さんの年齢と家庭教師の年齢が近いので、子供がリラックスしながら勉強できるということがあげられます。素人の家庭教師の年齢は20歳ぐらいで、高校受験・大学受験を控えたお子さんと年齢が近いため、姉や兄のような感覚で親しみながら学習を進めることができます。また、プロの家庭教師と比較すれば、料金も比較的安価です。最近はどこの家庭も懐事情が厳しいそうですから、料金が安いというのはうれしいところですね。

一方、デメリットとしては、学生なので子供の指導経験が浅いことがあげられます。素人の家庭教師はものを教えることについてプロではないので、どうしても学習効率という点ではプロの家庭教師と比べると劣りがちです。また、学生側の都合(就職活動、期末テスト、サークル活動)などによって、お子様の学習に支障が出る可能性があるのもデメリットといえるでしょう。安い分、それなりにこちら側が譲歩しなければならない部分も少なくないのです。

プロの家庭教師のメリット・デメリット

プロの家庭教師のメリットは、なんといっても指導経験が豊富なこと。生徒の得意・苦手に合わせて学習方針を立てたり、子供のやる気を引き出したりする技術については、素人の家庭教師の何倍も優れています。

また、プロの家庭教師は素人の家庭教師と比べて責任感があるので、お子さんの学習がうまくいかなくても途中で投げ出したり、諦めたりすることなく、最後まで辛抱強く面倒を見てくれます。学校での学習が滞っている、というお子様には、家庭教師のトライなどプロの家庭教師のほうがあっているのかもしれませんね。

一方、デメリットとしては、費用が高いことがあげられます。プロの家庭教師は教えることによって生計を立てているため、費用に関してはシビアです。また、子供と年齢が離れている場合が多く、子供がなじみにくいという欠点もあります。ただ、年が離れているほうが安心して学習を進められるという子供もいるため、一概に年が離れていることはデメリットであるということはできません。私の場合も、どちらかといえば物事を教わる際には、ある程度年の離れた人に教えてもらったほうが安心できます。

素人とプロ、どちらの家庭教師に頼むべきか?

素人の家庭教師とプロの家庭教師、どちらを頼めばいいかは、お子さんの性格や成績、学習態度によって異なってきます。家庭教師には資格があるわけではないので、プロだから安心というわけでもありません。あるお子さんにとっては良い先生でも、別のお子さんにとっては悪い先生になりうるタイプの先生もいます。家庭教師を依頼するにあたっては、お子様とよく相談して、誰に依頼するか決めましょう。


トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

家庭教師のトライでの教え子

今年の3月、家庭教師のアルバイトで教えていた高校3年生の子が、晴れて志望校に合格しました。
家庭教師のトライでアルバイトをしている訳ですが、やはり教えている生徒の合格の一報は嬉しいものです。

僕の初めての教え子だったので、最初の授業はとても緊張したのを覚えています。
勉強法が行き詰まって困ったときもありましたし、自分は家庭教師に向いていないのではないかと悩んだときもありました。

そんなときは、本部の教育プランナーの方に何度も相談に乗っていただき、助けてもらいました。
教育プランナーの方がいなかったら挫折していたと思います。

僕の教えていた子は、初めは全く勉強に対してやる気のない子で、勉強を教えるのに苦労しました。
興味のある話題からうまく講義にもっていき、集中力はある子でしたので、勉強の癖というか勉強に対する苦手意識をなくすような授業を行うことにより、成績が少しずつですが上がり始めました。

長々と書いてしまいましたが、初めての教え子の合格は本当に嬉しかったです。
今は、また高校3年生の子を受け持っています。
夏休み明けからは受験勉強も加速していくでしょう。
来年の3月に、教え子が笑顔で春を迎えられるよう、こちらも気を抜かず頑張っていきたいと思っています。


トラックバック(0) 

トライで大人の家庭教師

僕は家庭教師のトライのアルバイトをしていますが、他にも沢山の人が登録をしています。
それには理由があります。トライならではの特徴やサポートがあるからです。これがあるから僕でも家庭教師を続けることが出来ます。今回はこのトライならではのサポートについて書きたいと思います。

まず、カリキュラムは派遣センターと相談して決めることも可能ということです。
また、最初の授業を実施する前に、講師は講習を受けるので言葉遣いや教え方など、家庭や生徒に対する不安もあらかじめ解消できましたね。

次に指導方針や方法に関しては、それぞれ生徒の要望に合わせて、テキストなどは決まったものはなく学校の教科書から塾のテキストまで様々です。最初は指定されたものがなくて大丈夫かと思ったのですが、本部には専任の教育プランナーがおり、指導に困ったときにすぐに相談して一緒に軌道修正を考えてくれます。

この2つのサポートがトライのアルバイトをやるうえで、とても僕の支えになってくれています。あらかじめ生徒の情報も教えてもらえます。生徒に対してサポートが手厚い家庭教師は多いけども、アルバイトに対してここまでサポートしてくれるのはトライだけなのかなと思います。そう考えると家庭教師のアルバイト先としてトライを選んだのは正解だったのかなと思います。

次のアルバイト先としては、子どもだけでなく大人の家庭教師として働くことも視野に入れています。

子供の家庭教師と違い、茶道や生け花といった文化的な趣味であったり、テニスや野球などのスポーツまで、家庭教師としては珍しいものもあるでしょう。また大人ならではの行政書士や簿記などの資格もあり、自分の専門知識を活かすこともできます。また、英会話やビジネス英語だけでなく、「新しい語学にトライしたい」といった声も多いので、韓国語・中国語などの語学もあることが子供の家庭教師とは違う点でしょう。

トライでの大人の家庭教師を語る際に外せないのはやはり「トライ」というブランド力です。
トライでは家庭教師業界NO1の知名度を誇ります。おそらくブランド力で言えば、家庭教師業界に
限らず全業界でもTOP10に入るレベルではないでしょうか。
そのようなトライが大人の家庭教師を始めることは、良質な教師と多数の生徒(社会人)を集めることに寄与し、さらにそれが教師のレベルアップに繋がると思います。
そのような好循環を有無という意味でも大人の家庭教師をトライで行うことには意味があると感じています。
トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。